時事ニュース

オーストラリア周辺の公海上に着弾した可能性がある。

中国国防省のICBM発射発表

中国国防省はきょう午前、訓練用の模擬弾頭を搭載したICBM・大陸間弾道ミサイルを発射し、太平洋の公海上に着弾させたと発表しました。

今回の発射は年間の訓練計画に基づいて行い、国際法や国際的な慣例に準拠しているとしています。

AUUKUSに対する中国のけん制意図

オーストラリア周辺の公海上での着弾があった可能性が指摘されており、今回の発射は中国が3か国の安全保障の枠組み、AUKUSをけん制する意図があると見られています。

関連記事

  1. 和歌山県での無罪判決について
  2. 公職選挙法改正案が衆議院で可決され、選挙ポスターの品位に関する規…
  3. アメリカでの消費者の節約志向が高まり、食品や住宅価格が影響を受け…
  4. 医療体制とコロナ対策の変更
  5. 長文禁止
  6. 新宿歌舞伎町での売春目的の女性の摘発
  7. ウクライナ内戦と市民の避難生活
  8. 名古屋市の事件でブラジル国籍の男女が逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP