時事ニュース

日本政府がイタリア政府との間でLNG調達に関する覚書を交渉中。

イタリアからのLNG調達に向けた覚書交渉の進展

政府はエネルギー安全保障の強化に向けて緊急時にはイタリアに本社を置く世界的な資源開発大手からLNG・液化天然ガスを優先的に購入できるようにする覚書をイタリア政府との間で結ぶ方向で交渉を進めていることが分かりました。

LNGは火力発電の主要な燃料の1つですがロシアによるウクライナ侵攻のあと一時、需給がひっ迫して価格が高騰し世界的にもいかに安定的に確保するかが課題となっています。

こうした中、日本政府がイタリア政府との間でLNGの調達に関する包括的な覚書の締結に向け交渉を進めていることが分かりました。

具体的には災害などの緊急時にイタリア政府が出資する世界的な資源開発大手、ENIが生産するLNGを独立行政法人のJOGMEC・エネルギー・金属鉱物資源機構を通じ優先的に購入できるようにする方向で調整を進めています。

緊急事態に備えた調達ルートの確保と脱炭素社会への移行

日本としては世界有数の企業との連携によって有事の際の調達ルートを確保するねらいがあり、LNGを巡って政府は脱炭素社会への移行を図る中でも当面、重要性は変わらないとしていて企業が長期の購入契約を結びやすくするための支援策などの検討も進めています。

関連記事

  1. 三菱重工業がジェット旅客機の開発から撤退し特別清算を申請
  2. 宮沢前防衛副大臣の理由が一身上の都合とされるが、実際は私生活の問…
  3. 北朝鮮とロシアの首脳会談と軍事活動
  4. 男性4人が人材派遣会社から給与をだまし取ったとして逮捕
  5. 政治
  6. 観光地の運休やキャンセルが発生
  7. 旧統一教会に対する最高裁の判決が過料を命じ、解散命令の要件に民法…
  8. ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻について自信を示す。

ピックアップ記事

PAGE TOP