時事ニュース

石川県能登半島で記録的豪雨、住宅流出や死者増加

豪雨による被害と遺体発見

全国の皆さん、こんにちは。

news every.です。

まずはトップニュースです。

石川県能登半島を襲った記録的な豪雨で、住宅4棟が流された輪島市久手川町で高齢とみられる女性の遺体が見つかりました。

住宅4棟が流された輪島市久手川町では、これまでに男性1人が亡くなった他、井角祐子、前川政二さん、中学3年生の喜三翼音さんの3人の安否が分からなくなっています。

今日も朝早くから自衛隊、警察、消防による捜索が続いていましたが午前9時すぎ、1メートルほどの深さの土砂の中から女性の遺体が見つかりました。

警察によりますと女性は高齢とみられるということです。

豪雨による死者は9人になりました。

行方不明者と地元の声

安否や行方が分からない人は輪島市で1人増えて7人となり、現在も懸命の捜索が続いています。

地震からの復興は決して進んでいるとは言えない中で襲ってきた今回の大雨。

地元の方々にお話を伺いますと、さすがに心が折れたという声も聞こえてきます。

関連記事

  1. 自民党総裁選挙と岸田総理の再選意欲
  2. 俳優の新垣結衣、映画『違国日記』の主演についてのインタビュー
  3. NECがAIを使った被災状況把握技術を開発。
  4. 台風による被害状況
  5. 能登半島地震の被害状況と復旧の課題
  6. 日用品の復活術とその方法
  7. 国際ニュース
  8. 静岡県掛川市で高齢夫婦が刃物で切りつけられる事件。

ピックアップ記事

PAGE TOP