時事ニュース

静岡県の袴田事件再審で午後に判決が言い渡される

袴田事件の背景と再審の経緯

58年前静岡市で一家4人が殺害されたいわゆる袴田事件の再審=やり直しの裁判で今日午後判決が言い渡されます。

静岡地裁前から中継です。

このあと午後2時から判決公判が開かれる静岡地裁前です。

朝から傍聴券を求めて多くの人が詰めかけていて関心の高さがうかがえます。

いわゆる袴田事件は1966年静岡市で一家4人を殺害したとして袴田巌さんが逮捕され無実を訴えながらも死刑判決を受けたものです。

最大の争点と判決への期待

去年再審が認められ、静岡地裁で15回にわたって公判が開かれてきました。

今回最大の争点は犯行着衣とされてきた5点の衣類が捜査機関によってねつ造されたものかどうかで、検察は捏造は不可能として袴田さんに死刑を求刑しています。

今日の法廷には精神状態が不安定な袴田さんに代わって姉のひで子さんが立ちます。

死刑事件で再審が行われた過去4件はいずれも無罪判決が言い渡されていて、袴田さんも無罪となる公算が大きいとみられています。

関連記事

  1. 映画『帰ってきたあぶない刑事』紹介
  2. 大阪で開かれた15歳以下のそろばん日本一決定戦
  3. サイトウ・キネン・オーケストラのグラミー賞受賞
  4. 韓国のユン大統領が拘置所にいる状況が報じられ、逮捕状の発行を巡る…
  5. トピックの分割要求
  6. シリアの旧反体制派組織の指導者らが解散で合意
  7. ゲーム体験を通じて、実際の事件の教訓を学ぶ高校生たち。
  8. 福井市の女子生徒殺害事件で再審請求が認められた。

ピックアップ記事

PAGE TOP