時事ニュース

京都での保津川下りの船転覆事故の原因が報告され再発防止策が提案

保津川下りの船転覆事故の経過と原因

京都の「保津川下り」の船が転覆し船頭2人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は船頭が落水し船が操舵できなくなったことなどが事故の原因だと結論づけました。

去年3月、京都府亀岡市で「保津川下り」の船が転覆し、船頭2人が死亡し、乗客19人がけがをしました。

再発防止策と川下り事業者への対応

運輸安全委員会は船内に落水防止の装置を設置することや救命胴衣を全員着用することなど10項目の再発防止策を示し、全国の川下り事業者へ周知を求めました。

関連記事

  1. 教育
  2. 中国国防省がICBMを発射したと発表。
  3. ウクライナでのポリマー利用と今後の展開
  4. 栃木県那須町で男女の遺体が発見された事件について、平山綾拳容疑者…
  5. レバノンのイスラエル軍の攻勢とヒズボラの反応
  6. スロバキア、フィツォ首相銃撃事件
  7. 北欧アイスランドで継続的な噴火により約3700人が避難
  8. 女子高校生殺害事件の捜査

ピックアップ記事

PAGE TOP