時事ニュース

豪雨被害の捜索活動が続く、安否不明者がいる

豪雨による住宅被害と捜索の現状

石川県能登地方の豪雨被害で住宅が濁流にのみ込まれ、安否が分かっていない人の大規模な捜索は活動の拠点を海岸に移して今日も続けられています。

輪島市から中継です。

輪島市を流れる塚田川の河口付近では海岸を重点的に現在も捜索が再開されました。

被害の影響と支援の呼びかけ

今回の豪雨では11人が亡くなり安否や行方が分からない人は6人となっています。

最大で115あった孤立集落はきのうの時点で4か所に減りましたが、42人が集落から動けない状況が続いています。

お寄せいただいた義援金は全額日本赤十字社を通じて被災地に送られます。

皆様のご協力をお願いいたします。

関連記事

  1. 観光農園西山ファームの巨額投資詐欺事件で元副社長の裁判が始まり、…
  2. 京都府久御山町で九条ねぎ300キロが盗まれる被害
  3. 中国共産党の三中全会と今後の経済政策
  4. 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでアムールトラの赤ちゃんが…
  5. 住田慎悟容疑者が6歳の男の子を虐待した疑いで逮捕。
  6. ノンフィクションの報告書提出を待つ中、政治資金問題が国会で追及さ…
  7. 日本のオリンピックメダル獲得数、特に2000年代以降の急増とその…
  8. 岩手県大船渡市で鎮火のメドが立たない山林火災が発生中。

ピックアップ記事

PAGE TOP