時事ニュース

大学生の就職内定率が94.2%に達し、企業の内定式が開催。

内定率の上昇と内定式の実施

来年春に卒業する大学生の9月1日時点の内定率は94.2%でした。

就職活動が今のスケジュールになった2017年卒以降では最も高くなっています。

きのうは各地の企業で内定式が開かれました。

金融大手のりそなグループの内定式には、東京と大阪で合わせて947人が出席しました。

こちらは大手損害保険会社の損害保険ジャパン。

およそ300人の学生が参加しました。

増加する内定辞退と就職先選びの重要性

内定を多くもらっているせいか、内定を辞退する学生も年々増えています。

自分に合った就職先を決めるために何が必要か、専門家に聞きました。

関連記事

  1. オレンジジュースの供給減少、ブラジルの不作と円安の影響で輸入価格…
  2. 物流の効率化と地域パートナーの役割
  3. 名古屋市立病院の医療過誤で高校生が死亡
  4. 新潟県上越市で路線バスが複数の車と衝突する事故が発生。
  5. 輪島市での安否不明者リスト増加、捜索活動継続
  6. 石破総理が日本銀行の利上げに関する発言で金融市場が反応
  7. アイオワ州における台風3号
  8. 四万十市や広島県の記録的な高温

ピックアップ記事

PAGE TOP