時事ニュース

消防団員に救助技術を学ばせる訓練が熊本県で行われる。

消防団員に救助技術を学ぶ訓練の実施

能登半島地震で警察や消防などの到着に時間がかかったことなどを受けて、地元の消防団員に救助の技術を学んでもらおうと、熊本県菊陽町で倒壊した家屋の状況を再現できる大型の装置を使った初めての訓練が行われました。

地域の防災力強化の取り組み

ことしの1月の能登半島地震で警察や消防の到着に時間がかかり、地元の消防団が救助活動に当たったケースも多かったことなどから、消防団など地域の防災力を強化する取り組みが全国で進められています。

関連記事

  1. ライドシェアの運行時間が金曜と土曜の夕方以降から全曜日24時間に…
  2. トランプ大統領とその支持者に関する見解
  3. 日本の新ロケット、イプシロンSの打ち上げが今年度内に不可能に。
  4. 全日空が国内初の荷物けん引車両の完全無人運転の試験運用を開始
  5. 有村さんのシーチキンの広告について
  6. 介護業界での経営者の厳しい状況。報酬引き下げや人手不足が影響して…
  7. スペイン経済相の再生可能エネルギーへの投資歓迎
  8. 兵庫県姫路セントラルパークでカピバラの三つ子の赤ちゃんが一般公開…

ピックアップ記事

PAGE TOP