時事ニュース

中国・深セン市の日本人学校、登校再開

男子児童の死亡事件とオンライン授業の実施

男子児童が登校中に襲われ死亡した中国・深セン市の日本人学校で、今日から登校が再開されました。

広東省深セン市の日本人学校は、先月18日、登校中の男子児童が刃物を持った男に襲われ死亡した事件を受け、授業をオンライン方式に切り替えていました。

安全体制の整備と登校再開の状況

外交筋によりますと、通学の安全体制が整備されたとしてきょうから登校を再開しました。

これまで半数以上のおよそ150人の児童、生徒が徒歩で通学していましたが、学校の近くであっても送迎バスが導入されることになったほか、全てのバス停に警備員を配置したということです。

関連記事

  1. 神奈川県鎌倉市の質店強盗事件、SNSで高額バイトとして応募
  2. 韓国情報機関が北朝鮮軍の越境攻撃不参加を報告
  3. トピックの簡潔さ
  4. セキュリティ対策と警備の準備
  5. 共和党全国党大会でトランプ氏とヘイリー元国連大使の動き
  6. 注目のトピック
  7. 首都圏で強風による工事現場の足場崩壊が相次ぐ。
  8. 2024年大統領選挙の動向とジョー・バイデン大統領の再選挑戦

ピックアップ記事

PAGE TOP