時事ニュース

中国・深セン市の日本人学校、登校再開

男子児童の死亡事件とオンライン授業の実施

男子児童が登校中に襲われ死亡した中国・深セン市の日本人学校で、今日から登校が再開されました。

広東省深セン市の日本人学校は、先月18日、登校中の男子児童が刃物を持った男に襲われ死亡した事件を受け、授業をオンライン方式に切り替えていました。

安全体制の整備と登校再開の状況

外交筋によりますと、通学の安全体制が整備されたとしてきょうから登校を再開しました。

これまで半数以上のおよそ150人の児童、生徒が徒歩で通学していましたが、学校の近くであっても送迎バスが導入されることになったほか、全てのバス停に警備員を配置したということです。

関連記事

  1. トピックの分割方法
  2. 文面の概要
  3. 東京・西東京市のスーパーマーケットで高齢女性がエスカレーターで意…
  4. 北朝鮮問題への対応と拉致問題
  5. 憲法改正に関する議論の進捗
  6. ブランドイチゴ「桃薫」の苗を無許可で譲渡したとして12人が検挙さ…
  7. 排ガス検査データの不正問題による特別損失2300億円を計上。
  8. 豪雨と地震による二重被災の実態、珠洲市の事業所への影響

ピックアップ記事

PAGE TOP