時事ニュース

中国・深セン市の日本人学校、登校再開

男子児童の死亡事件とオンライン授業の実施

男子児童が登校中に襲われ死亡した中国・深セン市の日本人学校で、今日から登校が再開されました。

広東省深セン市の日本人学校は、先月18日、登校中の男子児童が刃物を持った男に襲われ死亡した事件を受け、授業をオンライン方式に切り替えていました。

安全体制の整備と登校再開の状況

外交筋によりますと、通学の安全体制が整備されたとしてきょうから登校を再開しました。

これまで半数以上のおよそ150人の児童、生徒が徒歩で通学していましたが、学校の近くであっても送迎バスが導入されることになったほか、全てのバス停に警備員を配置したということです。

関連記事

  1. 秋サケの初競りと価格上昇予測
  2. 横浜市での男性死亡事件と不審者目撃情報
  3. トピックの長さ制限
  4. 阪急阪神ホールディングスの株主総会と歌劇団員死亡問題
  5. ホンダと日産の協業発表
  6. 他の与党や無所属議員も議論に賛同した。
  7. 全国の100歳以上の高齢者が9万5000人を超え、54年連続で過…
  8. 平野紫耀さんと渡辺直美さんが新たなチャレンジ

ピックアップ記事

PAGE TOP