時事ニュース

ガザ地区でポリオワクチン接種が再開も空爆で中止

ポリオワクチン接種の開始とその背景

ガザ地区では14日、ポリオワクチンの2回目の接種が始まりましたが、接種会場に指定されていた学校がその前夜に空爆され、多くの子どもを含む20人以上が死亡しました。

国連機関は人道的な一時停戦を尊重するよう訴えています。

ガザ地区では衛生環境の悪化からポリオの感染拡大が懸念されており、WHO・世界保健機関は14日から、中部で2回目のワクチン接種を始めたと発表しました。

接種は10歳未満のおよそ59万人を対象に、25日にかけて行い、接種の時間帯は戦闘を停止することで、イスラエル軍とイスラム組織ハマスが同意しているとしています。

空爆の影響と国連の呼びかけ

しかし13日夜、中部ヌセイラトで、翌日の接種会場に指定されていた学校が空爆を受け、ガザ地区の地元当局によりますと、学校に身を寄せていた多くの子どもを含む22人が死亡したほか、80人がけがをし、接種が中止されました。

国連パレスチナ難民救済事業機関は、この重要なワクチンをできるだけ多くの子どもに届けるため、すべての関係者は人道的な一時停戦を尊重しなければならないと呼びかけています。

関連記事

  1. 渋谷区の路上飲酒禁止条例の通年施行
  2. ヨーロッパ議会選挙の現状と結果予測
  3. セブン‐イレブンジャパンが握りと弁当を値上げすることを発表。
  4. 農林水産省がコメの流通の円滑化を呼びかけ
  5. 山形県の熱中症警戒アラートとボランティア活動
  6. 円高ドル安と株式市場の反応
  7. トランプ前大統領の不倫口止め料裁判で有罪評決
  8. 佐藤家がラーメン店をオープンし、子どもたちも手伝っている。

ピックアップ記事

PAGE TOP