時事ニュース

JICA職員がフィリピンでのODA関連情報を漏えい、停職1か月の処分

JICA職員の情報漏洩の経緯

政府開発援助の実施を担うJICA・国際協力機構はフィリピンでのODAによる鉄道関連の事業で職員がコストの見積もり額などの秘密にすべき情報を建設コンサルティング会社に漏えいしたとして停職1か月の懲戒処分にしていたことを明らかにしました。

JICAと所管する外務省によりますとフィリピンでのODAによる鉄道の改修事業に関連して2019年に現地政府が行った競争入札で、JICAの職員が事前に都内の建設コンサルティング会社に業務内容やコストの見積もり額といった秘密にすべき情報を漏えいしたということです。

再発防止策への取り組み

JICAによりますと、職員とコンサルティング会社との間で金品の授受などは確認されておらず、この職員を停職1か月の懲戒処分にしたということです。

JICAは情報漏えいの事態が発生したことを重く受け止めているとコメントしています。

また外務省はODAの信頼を損なうような事案が発生したことは遺憾であるとし、再発防止策を監督していきたいとコメントしています。

関連記事

  1. 母親の認知の変化
  2. 生成AI業界の進化:OpenAIとGoogleの最新モデル発表
  3. トピックの重複排除
  4. 宮崎県では日向灘を震源とする地震の影響で落石や水道管の破損が発生…
  5. 長野県白馬村のスキー場が夏場の営業を強化し、客数が冬場を逆転。
  6. 自民党と立憲民主党が政治改革関連法案の合意に達し、法改正が実現す…
  7. Biden vs Trump in upcoming elect…
  8. パリオリンピック準備状況

ピックアップ記事

PAGE TOP