時事ニュース

政治資金規正法の改正に関する与党の提案と特別委員会の議論

改正詳細と与党の提案

政治資金規正法の改正を巡り、自民、公明両党はきのう、与党案の概要をまとめました。

議員本人に収支報告書の確認書の作成を義務づけ、いわゆる連座制を導入するとしたほか、政党から議員に支給される政策活動費については、議員からの使いみちの報告に基づいて、党が収支報告書に金額などを記載するとしています。

参議院特別委員会の開催と今後の課題

一方、パーティー券を購入した人などを公開する基準額については、引き下げるとしたものの、具体的な額は結論を先送りしました。

そしてきょう、国会では、政治改革を議論する参議院の特別委員会が開かれ、各党が意見を述べました。

自民党の派閥の政治資金問題を受けて設置された特別委員会。

参議院ではきょう初めて開かれました。

関連記事

  1. 候補者の財政に関する考え方
  2. アメリカのGDP成長率とFRBの金利政策への影響
  3. イーロン・マスク氏がアップル製品の使用禁止を検討
  4. 政治
  5. 自転車の酒気帯び運転およびながら運転の罰則強化
  6. 中東の緊張状況とイスラエルによるガザ地区南部のラファへの地上作戦…
  7. 鹿児島県桜島での大規模噴火に備えた避難計画が初めて策定される。
  8. 闇バイトの危険性についての警察の呼びかけと見分け方の提案が行われ…

ピックアップ記事

PAGE TOP