時事ニュース

政治資金規正法の改正に関する与党の提案と特別委員会の議論

改正詳細と与党の提案

政治資金規正法の改正を巡り、自民、公明両党はきのう、与党案の概要をまとめました。

議員本人に収支報告書の確認書の作成を義務づけ、いわゆる連座制を導入するとしたほか、政党から議員に支給される政策活動費については、議員からの使いみちの報告に基づいて、党が収支報告書に金額などを記載するとしています。

参議院特別委員会の開催と今後の課題

一方、パーティー券を購入した人などを公開する基準額については、引き下げるとしたものの、具体的な額は結論を先送りしました。

そしてきょう、国会では、政治改革を議論する参議院の特別委員会が開かれ、各党が意見を述べました。

自民党の派閥の政治資金問題を受けて設置された特別委員会。

参議院ではきょう初めて開かれました。

関連記事

  1. パリオリンピックでのフェンシング女子フルーレ団体銅メダル獲得
  2. 京都嵐山で住民専用の「乗合タクシー」が試験運行開始予定
  3. 自民党の石破茂総裁が衆議院総選挙の意向を表明。
  4. 岸田内閣に対する不信任決議案
  5. 神奈川県川崎市で連続不審火事件
  6. 中国が模擬弾頭を搭載したICBMを発射、国防省は特定国を狙ったも…
  7. 議論の具体的なスケジュール
  8. 歴史的なワクチン開発の重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP