時事ニュース

ワタミがサブウェイの日本法人を買収し、3000店舗を目指す

サブウェイ買収と3000店舗計画の発表

居酒屋チェーンなどを展開するワタミはサンドイッチチェーンのサブウェイを国内で運営する会社を買収すると発表しました。

商業施設や駅前などに出店を拡大し国内で3000店舗を目指すことにしています。

ワタミはきょう、都内で開いた記者会見でサブウェイの日本法人を買収し国内でのフランチャイズ展開を始めると発表しました。

過去の店舗数と今後の展開戦略

サブウェイは10年前、全国で400店舗以上を展開していましたが現在は178店舗まで減少しているということです。

ワタミは全国の商業施設や駅前などに出店を拡大し将来的に国内3000店舗を目指すことにしています。

ワタミの渡邉美樹会長兼社長は会見でまずは10年で250店舗の出店を必ず達成したあと年間150店舗の出店を続けていける体制を組んでいきたいと話していました。

関連記事

  1. ハリウッドのトップセレブによる政治的な発言と支援
  2. 仮設住宅の浸水被害と避難呼びかけの検証
  3. 自民党の西田昌司議員が新総裁選出の必要性を指摘
  4. 能登半岸地震から4か月、被災地の復旧状況
  5. 元千代田区議の賄賂事件で懲役2年6カ月、執行猶予4年の判決
  6. 東北新幹線の連結部分が外れ、緊急停止。乗客650人にけがなし。
  7. 福島市での雪崩発生による温泉宿の孤立状態の解消
  8. 震災関連死の人数

ピックアップ記事

PAGE TOP