時事ニュース

阪神・淡路大震災から30年に向けて、大阪管区気象台が当時の写真を公開。

震災から30年、大阪の被害を知る

来年1月で阪神・淡路大震災から30年になるのを前に、大阪管区気象台は大阪でも多くの被害が出たことを知ってもらおうと震災当時の写真などを29日からホームページで公開しています。

震災の記憶と救助活動の紹介

掲載された写真では崩壊した家屋などが捉えられていて被害の大きさを確認することができます。

また救助活動に携わった大阪市消防局の職員へのインタビューなどを見ることができます。

関連記事

  1. 天皇皇后両陛下のイギリス親善訪問
  2. メラニア・トランプの支持と政治活動
  3. ホープツーリズムや旅行商品の造成・プロモーション
  4. 能登半島地震での個人の体験と復興に向けた活動
  5. 日本とロシアの外交問題に関する会談
  6. 火災による住宅への延焼と避難指示の発令。
  7. 同性婚を巡る裁判で福岡高裁が違憲との判断を示したが、損害賠償の請…
  8. 2025年2月25日の出来事

ピックアップ記事

PAGE TOP