時事ニュース

アップルの決算発表、利益36%減少

アップルの売上は前年同期比で6%増加

アメリカのIT大手、アップルのことし9月までの3か月間の決算はヨーロッパ司法裁判所による追徴課税の判決を受けて必要な費用を計上したことから、前の年の同じ時期と比べて最終的な利益が36%減少しました。

アップルが31日に発表した決算では、中国を除いてスマートフォンの販売が伸びたことなどから売り上げは前の年の同じ時期から6%増えて949億3000万ドル、日本円でおよそ14兆4000億円となりました。

利益が36%減少、追徴課税が影響

一方、最終的な利益は前の年と比べて36%減って147億3600万ドル、日本円でおよそ2兆2000億円でした。

これはアップルがアイルランド政府から受けてきた税の優遇についてEUの最高裁判所にあたるヨーロッパ司法裁判所から追徴課税の判決が言い渡され、これを受けて必要な費用として102億ドルを計上したためです。

関連記事

  1. 若い選手たちの成長と未来の可能性
  2. 山口県下関市の土砂災害
  3. 民主党の敗北とハリス氏の演説
  4. ハウシ派とその影響
  5. 三笠宮妃百合子さまの葬儀が行われ、皇族や政治家など約500人が参…
  6. トランプ前大統領が帳簿などの業務記録改ざんで有罪判決・アメリカ大…
  7. Joe Biden’s performance an…
  8. トピックの分割方法

ピックアップ記事

PAGE TOP