時事ニュース

アップルの決算発表、利益36%減少

アップルの売上は前年同期比で6%増加

アメリカのIT大手、アップルのことし9月までの3か月間の決算はヨーロッパ司法裁判所による追徴課税の判決を受けて必要な費用を計上したことから、前の年の同じ時期と比べて最終的な利益が36%減少しました。

アップルが31日に発表した決算では、中国を除いてスマートフォンの販売が伸びたことなどから売り上げは前の年の同じ時期から6%増えて949億3000万ドル、日本円でおよそ14兆4000億円となりました。

利益が36%減少、追徴課税が影響

一方、最終的な利益は前の年と比べて36%減って147億3600万ドル、日本円でおよそ2兆2000億円でした。

これはアップルがアイルランド政府から受けてきた税の優遇についてEUの最高裁判所にあたるヨーロッパ司法裁判所から追徴課税の判決が言い渡され、これを受けて必要な費用として102億ドルを計上したためです。

関連記事

  1. 左肩を負傷した大谷翔平選手がワールドシリーズ第3戦に先発出場し、…
  2. 政府が来年度の予算案を閣議決定し、過去最大の一般会計総額が115…
  3. 2025年2月23日
  4. イスラエルとイランの軍事衝突について
  5. 大谷翔平選手がメジャーリーグで活躍
  6. 東京・品川区での住宅火事で母親と子ども4人の遺体が見つかり、父親…
  7. イランのライシ大統領の乗ったヘリが墜落、全員死亡で後継者争い激化…
  8. 立憲民主党の代表選挙動向

ピックアップ記事

PAGE TOP