時事ニュース

シャープのテレビ向け大型液晶パネル生産停止

シャープの生産停止決定

大手電機メーカーのシャープがテレビ向けの大型液晶パネルの生産を停止する方針を固めたことが分かりました。

国内で生産しているのはシャープだけで、停止になれば国内での拠点がなくなる見込みです。

関係者によりますとシャープは、大阪・堺市にある子会社の堺ディスプレイプロダクトの工場で生産しているテレビ向けの大型液晶パネルを今年9月までに生産を停止する方針を固めたとのことです。

日本の電機産業の現状と課題

かつてテレビ用液晶パネルは日本の電機産業の牽引役でしたが、韓国や中国メーカーとの競争激化から国内で生産するのはシャープだけになっていました。

シャープは2022年度の決算で2608億円の最終赤字、お馴染みの23年度決算も最終赤字の見通しとなっていることから、結果的に液晶パネル事業の立て直しが重要な課題となっています。

関連記事

  1. ネオジム磁石の開発とその特性、熱弱点の説明
  2. アメリカ政治における投票動向と有権者の関心事
  3. 大阪府立支援学校の男性講師による不祥事
  4. オオタニ翔平選手のホームランと菊池選手の活躍
  5. ガザ地区に関するトランプ大統領の発言、強い反発。
  6. 奈良県、K-POPイベントの規模縮小と開催地変更を決定
  7. 大阪市旭区の無人販売店での窃盗事件
  8. 長谷部誠選手の引退会見

ピックアップ記事