時事ニュース

NASAが月面探査の着陸候補地を9か所に絞り込む。

NASAの月面探査:着陸候補地の選定

今週1週間で押さえておきたい国際ニュースをまとめました。

こちら、28日、NASA・アメリカ航空宇宙局が、再来年を目標に進めている宇宙飛行士による月面探査についてなんですけれども、着陸の候補地、9か所に絞り込んだと発表したそうですね。

月の南極での水の氷の可能性

月の南極付近には、水が氷の状態で存在している可能性というのが指摘されています。

確認されれば、将来、飲み水や燃料として利用できるか、宇宙飛行士が探る計画です。

関連記事

  1. 日ブラジル間の経済協力とグリーン・パートナーシップの発表
  2. プーチン大統領と習近平国家主席の中国での首脳会談
  3. 経済動向
  4. ICCがイスラエルとハマス指導者に戦争犯罪の疑いで逮捕状請求
  5. 空の便の欠航情報
  6. 大谷翔平選手がメジャー通算500打点到達
  7. 日産内部での統合案への反発
  8. 大阪市西成区で無許可の医薬品販売で男を逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP