時事ニュース

大手牛丼チェーンの好調な業績

ゼンショーと松屋フーズの好調の理由とは?新型コロナと外国人旅行者の影響

大手牛丼チェーンの業績が好調です。

今週、大手2社が昨年度の決算を発表しました。

それがこちらの2社です。

すき家などを展開するゼンショーホールディングスと松屋フーズホールディングス。

ともに昨年度の売り上げ、最終的な利益が過去最高でした。

その理由として、両社は去年5月、新型コロナが5類に移行して客数が伸びたことを挙げていました。

都市部に店舗が多い松屋フーズは、外国人旅行者の増加もプラスになったといいます。

牛丼値上げも影響なし?ゼンショーホールディングスの今後の課題

先月、牛丼を値上げしたゼンショーホールディングスは、値上げは理解してもらえていると感じている、売り上げも好調に推移しているとしています。

客足には影響は出ていないようですが、円安も進んでいますので、コストをどう抑えていくかが引き続き課題となりそうです。

関連記事

  1. 容疑者の平原政徳(43歳)が逮捕され、殺人未遂を認める。
  2. トランプ大統領のカナダへの関税措置と影響
  3. トピックの分割について
  4. 重複トピックの削除
  5. 栃木県宇都宮市で40代男性が死亡、警察が殺人の疑いで逮捕。
  6. 重複するトピックは削除すること。
  7. アメリカ、在日アメリカ軍トップの階級を大将に格上げ検討
  8. エルビス・プレスリーの世界大会に出場した青森出身の男性

ピックアップ記事

PAGE TOP