時事ニュース

自民・公明両党と国民民主党が経済対策を巡り政策協議を開始。年収103万円の壁の引き上げが焦点。

政策協議の開始と年収103万円の壁

自民・公明両党と国民民主党は今日から経済対策などを巡り政策協議を開始しました。

焦点はいわゆる年収103万円の壁の引き上げ幅になる見通しです。

国会記者会館から中継です。

自民党は国民民主党側からの要望をできるかぎり踏まえることで、予算案の成立や国会審議での協力を取り付けたい考えです。

玉木代表の強気な姿勢と税収減への対応

国民民主党の玉木代表は103万円から178万円への引き上げについて実現を目指して取り組んでいくという方針に変わりはないと強気の姿勢を崩していません。

自民・国民民主両党は見直しに伴う大幅な税収減も踏まえつつ互いの妥協点を探ることになります。

関連記事

  1. G7サミットが始まり、生成AIの安全性に関する認証制度の創設につ…
  2. 山形県の夏の風物詩、冷やしシャンプーの開始
  3. イプシロンSの試験中の爆発による種子島宇宙センターの設備復旧の見…
  4. クルマ買取広告
  5. 大阪・関西万博に関する国際会議とパビリオンの進捗
  6. 容疑者は容疑について黙秘し、警察は動機を調査中。
  7. 最高裁判所判事に対する贈与と批判
  8. 秋田県での下水道工事中に作業員が意識不明の状態で見つかり、死亡が…

ピックアップ記事

PAGE TOP