時事ニュース

日産自動車が9000人の人員削減と生産能力の削減を発表、経営の立て直しに向けた合理化策。

日産、9000人削減と生産能力の合理化を発表

昨日、9000人の人員削減を発表した日産自動車。

日産自動車は主力の北米市場や中国市場での販売不振から、今年9月までの半年間の決算で最終的な利益は去年より9割以上減りました。

経営の立て直しのために日産は全世界で9000人を削減し、生産能力も2割削減するなどとした合理化策を発表しています。

具体的な地域名は明らかにしていませんが、関係者によりますと、工場の閉鎖は日本も含めて全世界の工場を対象に検討しているということです。

役員報酬の自主返上を決定した内田社長

一方、昨年度の役員報酬は6億5700万円だった内田社長は、経営責任を示すため今月から報酬の50%を自主返上するとしています。

関連記事

  1. テクノロジーの進展
  2. 新型コロナウイルスのクルーズ船感染から5年を迎え、当時の乗客が献…
  3. 東北新幹線の連結部分が外れ、緊急停止。乗客650人にけがなし。
  4. 井手さん一家の移住と海沿いの散歩道。
  5. 医療機関は営利目的での開設を禁止されているが、実際には医療の安全…
  6. 第103回全国高校サッカー選手権大会の応援歌が決定。楽曲はi m…
  7. NHK党の掲示板ジャックとその反響
  8. 長野駅前での刃物による事件と容疑者の逃走経路

ピックアップ記事

PAGE TOP