時事ニュース

静岡県の富士山入山料導入計画

富士山の入山料についての検討案

静岡県側が来年の導入を目指す富士山の入山料について、3000円から5000円までの3案で検討していることが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと静岡県が来年夏から導入を目指す富士山の入山料は入山管理料の名目で、富士宮口、御殿場口、須走口の3つのルートでの徴収を義務化し、1人当たり3000円、4000円、5000円の3案で検討しています。

これまで任意で1人1000円を徴収してきた富士山保全協力金は廃止する方針です。

夜間通行規制と条例案の提出

また静岡県は夜間の通行規制も富士宮口で午後4時から翌日の午前3時までとするなど、それぞれの登山道で設ける考えで来年2月の県議会定例会にこれらをまとめた条例案を提出し、来年夏の規制開始を目指しています。

関連記事

  1. 長谷部誠選手の現役引退
  2. 資生堂の偽化粧品を販売した男2人が逮捕される。
  3. アフリカの芸術と文化支援
  4. 福島県南会津町での強盗事件
  5. アフリカにおける経済改革と投資環境
  6. ペンシルベニア州での選挙集会銃撃事件の後、共和党全国党大会での警…
  7. 新宿区高田馬場の飲食店経営者が風営法違反で逮捕
  8. 静岡市葵区で斜面が崩れ、登山者らが孤立

ピックアップ記事

PAGE TOP