時事ニュース

静岡県の富士山入山料導入計画

富士山の入山料についての検討案

静岡県側が来年の導入を目指す富士山の入山料について、3000円から5000円までの3案で検討していることが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと静岡県が来年夏から導入を目指す富士山の入山料は入山管理料の名目で、富士宮口、御殿場口、須走口の3つのルートでの徴収を義務化し、1人当たり3000円、4000円、5000円の3案で検討しています。

これまで任意で1人1000円を徴収してきた富士山保全協力金は廃止する方針です。

夜間通行規制と条例案の提出

また静岡県は夜間の通行規制も富士宮口で午後4時から翌日の午前3時までとするなど、それぞれの登山道で設ける考えで来年2月の県議会定例会にこれらをまとめた条例案を提出し、来年夏の規制開始を目指しています。

関連記事

  1. Upcoming presidential election d…
  2. オンラインカジノの経験者調査結果
  3. ウクライナ情勢に関するゼレンスキー大統領の発言
  4. 患者会での情報交換とサポート
  5. 永野芽郁と大泉洋が東村アキコの実話を基にした映画に出演
  6. アメリカの政治と選挙
  7. SNSの偽広告や偽情報に対する総務省の対策提言
  8. カリフォルニアの山火事の進行状況と影響

ピックアップ記事

PAGE TOP