時事ニュース

セブン&アイ・ホールディングスがカナダの企業からの買収提案を受け、新たな動きがある。

セブン&アイへの新たな買収提案の動き

カナダのコンビニ大手から、7兆円規模の買収提案を受けたセブン&アイ・ホールディングスを巡って、新たな動きです。

会社の創業家側を中心に設立する特別目的会社が、メガバンク3行やアメリカの大手金融機関などから8兆円を超える資金を調達したうえで、セブン&アイの株式のTOB・公開買い付けを実施し、今年度中に、手続きを完了させる案を軸に、調整を進めていることが明らかになりました。

日本企業対象の過去最大規模の買収の可能性

これが実現すると、日本企業を対象とした買収の規模としては過去最大となります。

早ければ年内のTOB実施も検討されていますが、実現に向けては、資金調達を巡る調整やカナダのクシュタールの対応などが焦点になります。

関連記事

  1. 大相撲名古屋場所での照ノ富士の活躍
  2. イタリアでのG7サミットの初日の話題
  3. デジタル払いが開始、キャッシュレス化の進展とメリット・課題。
  4. 警察庁の露木長官が勇退し、後任に楠芳伸次長が就任する。
  5. 次の総理を選ぶ臨時国会、来月1日に召集予定
  6. 世界経済フォーラムのジェンダー格差調査
  7. 刑務所の受刑者集団行進の廃止方針
  8. 小林製薬の紅麹サプリメントの品質問題と経営トップの辞任

ピックアップ記事

PAGE TOP