時事ニュース

イスラエルとヒズボラ間でロケット弾の発射、停戦協議が続く。

ヒズボラによるイスラエルへのロケット攻撃

イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの停戦に向けた協議が行われる中、ヒズボラがイスラエルに対しロケット弾など250発を発射したとイスラエル軍が発表しました。

イスラエル軍によりますとヒズボラは24日中部テルアビブ郊外や北部の地域に対して250発のロケット弾などを発射しました。

このうちの多くを迎撃したということですが、地元メディアは住宅などに被害が出たと伝えていて11人がけがをしたということです。

EUのボレル代表による停戦協議の進展

一方イスラエル軍もレバノンの首都ベイルートなどへの攻撃を続けていて、ヒズボラの諜報部隊の司令部を標的に攻撃を実施したと明らかにしました。

こうした中イスラエルとヒズボラの停戦に向けて、EU=ヨーロッパ連合のボレル外交安全保障上級代表が24日レバノンを訪問し、ヒズボラとの窓口を担うレバノン国民議会のベリ議長と会談しました。

ボレル氏は会談後、イスラエル政府からの最終合意を待っていると述べたうえで、合意に至るようイスラエルとヒズボラに圧力をかけなくてはならないと強調しました。

関連記事

  1. トピックは簡潔かつ明瞭に
  2. アメリカの新駐日大使、グラス氏が日米関係の強化を表明
  3. アメリカ大統領選挙で民主党のハリス副大統領が敗北を認め、トランプ…
  4. メルカリ、返品に関する新たな対策を発表
  5. 兵庫県斎藤知事に対する不信任決議案が全会一致で可決
  6. 大阪での集合住宅火災と放火事件
  7. 国土交通省がウクライナ復興に向けて大手ゼネコンに協力を呼びかけた…
  8. 消防庁気象庁の新規観測船の公開と予測精度の向上について

ピックアップ記事

PAGE TOP