時事ニュース

洋上風力発電を巡る汚職事件で、元衆議院議員秋本真利被告が無罪を主張し、初公判が開かれた。

秋本被告、初公判で無罪主張

洋上風力発電を巡る汚職事件で、受託収賄の罪に問われている元衆議院議員秋本真利被告の初公判が開かれ、秋本被告は無罪を主張しました。

秋本被告は、洋上風力発電の参入を目指す日本風力開発の元社長塚脇正幸被告から国会で会社側に有利な質問をするよう依頼を受け、その見返りに合わせて7200万円余りの借り入れや提供を受けたとして、受託収賄の罪などに問われています。

贈賄の塚脇被告も無罪主張

また、贈賄の罪に問われている塚脇被告も無罪を主張しました。

検察側は冒頭陳述で、秋本被告が借り入れを受けた経緯について、長年の夢であった馬主になるために3000万円足りないと塚脇被告に相談したと指摘しました。

関連記事

  1. ショコラティエ・パレドオールの特集
  2. 相撲における土俵作りとその重要性
  3. メジャーリーグ、大谷翔平選手のホームラン
  4. ドナルド・トランプとバイデンの対比
  5. 日本の衆議院予算委員会での予算案審議
  6. シリアにおける暫定政権の新しい閣僚任命
  7. 東京都葛飾区で闇バイトによる強盗事件が発生し、住人がけがを負った…
  8. 京都市伏見区のマンションで男性が事件に巻き込まれた可能性

ピックアップ記事

PAGE TOP