時事ニュース

厚生労働省が基礎年金の底上げに向けたマクロ経済スライドの見直し案を発表。

基礎年金のマクロ経済スライド見直しの概要

厚生労働省がきょう、将来的に基礎年金を底上げするための案を示しました。

見直されるのが、マクロ経済スライドと呼ばれる仕組みです。

物価や賃金の上昇率よりも、年金の給付水準を低く抑えるこの仕組みですが、どう見直されようとしているんでしょうか。

2015年度に初めて発動されたマクロ経済スライド。

厚生労働省が社会保障審議会の部会で示した案によりますと、基礎年金では一定の経済状況を前提に、2057年度までと見込まれる抑制を続ける期間を2036年度までに短縮するとしています。

年金制度改正案の今後の展望

厚生労働省は、年内にも最終的な年金制度改正案をまとめ、来年の通常国会に法案を提出したい考えです。

関連記事

  1. 石破総理大臣とバイデン大統領の電話会談で日米同盟の重要性を確認
  2. 定率改定に対する強い違和感と改善の提案
  3. スポーツニュース
  4. G7サミット開幕と議題
  5. 横田めぐみさんの60歳の誕生日に、母親が拉致被害者の救出を求めた…
  6. 京都ネギ畑窃盗事件
  7. 中小企業の事業承継ニーズ増加と仲介業者とのトラブル
  8. 旧ビッグモーター、不適切な修理の顧客への被害回復対応を11月から…

ピックアップ記事

PAGE TOP