時事ニュース

鹿児島県の種子島宇宙センターで国産ロケット「イプシロンS」のエンジン燃焼試験中に火災が発生。

燃焼試験中の火災発生

鹿児島県の種子島宇宙センターで行われていた開発中の国産ロケット「イプシロンS」ロケットのエンジン燃焼試験で火災が発生しました。

JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、今朝午前8時半ごろ、南種子町の種子島宇宙センターで行われていた試験中に、約50秒後に爆発音があり、破片が海に向かって飛んでいく様子が確認されました。

JAXAは異常燃焼が発生し、火災が発生したと発表しました。

イプシロンSロケットの開発状況

「イプシロンS」ロケットは、JAXAが今年度内の打ち上げを目指して開発を進めている新型の国産ロケットですが、昨年7月に秋田県で行われた燃焼試験でも爆発を伴う火災が発生しており、JAXAが対策を進めていました。

関連記事

  1. ロシアの経済と投資
  2. 動物たちの冬の生存戦略
  3. 経済関連
  4. アフガニスタン撤退とトランプ元大統領の関与
  5. 古江彩佳選手のエビアン選手権優勝
  6. トピック数の制限
  7. スペースXのスターシップが地球への帰還に成功
  8. 大阪梅田で高級ブランド品の格安販売イベント開催。

ピックアップ記事