時事ニュース

元長野県議会議員が妻を殺害した罪の裁判で、検察が懲役20年を求刑した。

妻殺害事件の概要と検察の求刑

3年前、長野県塩尻市で妻を殺害した罪に問われ無罪を主張している元県議会議員の裁判員裁判で、検察側は今日、被告に懲役20年を求刑しました。

殺人の罪に問われているのは元長野県議会議員の丸山大輔被告(50歳)です。

2021年9月に塩尻市の自宅兼事務所で妻の希美さん(当時47歳)の首を絞めて殺害したとされています。

今日の裁判では希美さんの姉が意見陳述を行い、妹の死を認めたくないと話しました。

被告の無罪主張と今後の展開

検察側は理不尽で身勝手な動機で偽装工作やアリバイ工作をした計画性がある強い殺意の犯行で悪質として、丸山被告に懲役20年を求刑しました。

今日はこの後、一貫して無罪を主張する被告の最終意見陳述が行われ、結審します。

判決は来月23日に言い渡されます。

関連記事

  1. フランスがウクライナに供与する兵器の砲弾を現地生産することで合意…
  2. 子どもへの性暴力防止法案の国会審議と専門家の意見
  3. 指宿市での高齢女性死亡事件
  4. 難病ALSを患う女性を殺害した医師に懲役18年の判決
  5. 東京外国為替市場と円高、株式市場の動向
  6. 円安進行と財務省の市場介入の可能性
  7. 兵庫県の斎藤知事による公用車問題。
  8. 大阪地検特捜部の捜査による横領事件で、無罪が確定した元社長が国を…

ピックアップ記事

PAGE TOP