時事ニュース

京都大学の助教がセクハラ行為で諭旨解雇される。

大学院助教によるセクハラ行為の詳細

京都大学の助教が、学生に対して1年以上にわたり、手を握るなどのセクハラ行為をしたとして諭旨解雇されました。

きのう付けで諭旨解雇の懲戒処分を受けたのは、京都大学大学院理学研究科の助教です。

京大によりますと、助教は2022年10月から去年12月にかけ、学内で指導する学生の手を握ったり肩を抱いたりしたほか、メールや口頭で複数回、好意を示す発言をしていたということです。

学生の申し立てと助教の反省

学生は今年2月に大学にハラスメント行為を申し立てていました。

助教は「学生を応援したり、励ましたりするために行った。

不快な言動をしたことを認識し、大変深く反省している」とセクハラ行為を認めているということです。

関連記事

  1. 特別支援を必要とする生徒とその家族の苦労
  2. 「JAPAN JAM 2024」音楽フェスティバルの開催情報とア…
  3. 中国海警局の活動とフィリピンの緊張
  4. 妊婦を対象に伝染性紅斑の感染対策が呼びかけられる
  5. 東京都議会自民党における政治資金不正の捜査が進行中で、立件の可能…
  6. 千葉県鋸南町で貨物船が浅瀬に乗り上げ、乗組員にけがなし。
  7. 野村万作氏が93歳で芸歴90年の舞台を披露
  8. 北カロライナ州の災害援助と復旧状況

ピックアップ記事

PAGE TOP