時事ニュース

総理のAPECでの外交儀礼に関する批判

総理の外交儀礼に対する批判

立憲民主党の小川淳也です。

会派を代表して、総理に質問いたします。

冒頭、総理の日々の激務に深く敬意を表します。

その上で、総理にはお疲れもあったのでしょうか、先のAPECにおいて、席上スマートフォンの操作、海外首脳のあいさつに着座で対応、首脳陣の集合写真に遅れて間に合わない等、一部外交儀礼上、批判の声が上がっています。

総理自身の受け止めについて

これを擁護する声があることも前提としつつ、まずは総理ご自身の受け止めをお伺いします。

関連記事

  1. 日銀が金融政策決定会合を開き、追加利上げの可能性が示唆される。
  2. CNNの医療特集:アルツハイマー病と認知症
  3. コミュニティの経済と新しい雇用機会
  4. アーバウさんが日本語を学び、日本訪問を夢見る
  5. 斎藤佑樹の少年少女専用野球場づくりの取り組み
  6. 百条委員会での斎藤知事の証人尋問
  7. 衆議院での政治資金規正法改正に関する修正法案
  8. 岩屋外務大臣がアメリカ大統領の就任式に出席することを評価。

ピックアップ記事

PAGE TOP