時事ニュース

非公認候補への資金支援の認識

APECにおける総理の行動についての質問

立憲民主党の小川淳也です。

会派を代表して、総理に質問いたします。

冒頭、総理の日々の激務に深く敬意を表します。

その上で、総理にはお疲れもあったのでしょうか、先のAPECにおいて、席上スマートフォンの操作、海外首脳のあいさつに着座で対応、首脳陣の集合写真に遅れて間に合わない等、一部外交儀礼上、批判の声が上がっています。

これを擁護する声があることも前提としつつ、まずは総理ご自身の受け止めをお伺いします。

非公認候補に対する資金支給の問題

非公認候補に2000万円が支給された件について伺います。

まず、総理は、非公認候補党支部に公認候補同額2000万円が振り込まれた事実を知っていたのか。

その判断は正しかったと今もお考えか、党支部の活動支援と称しながら、

関連記事

  1. 足立区での防災教育とマイ・タイムライン作成
  2. トピックの重複排除
  3. 防犯対策の重要性と住居での注意点
  4. 自民党内での現金配布問題の指摘
  5. 志田未来さんが映画撮影後の行動を共演者から暴露されるピンチ。
  6. ナワリヌイの死について米政府の対応
  7. 秋の旅行先に関する人気ランキングと地域別の傾向
  8. 営業活動におけるAIシステムの導入

ピックアップ記事

PAGE TOP