時事ニュース

大阪のホストクラブ業界団体が売掛金の上限を設ける自主規制を発表。

ホストクラブでの売掛金トラブル

ホストクラブでのつけ払い、いわゆる売掛金を巡るトラブルが相次いでいることを受け、大阪のホストクラブの業界団体が売掛金の上限を設けるなどの自主規制をかける方針であることが分かりました。

ホストクラブを巡っては、高額の支払いができない女性客に対し、ホストが代金を立て替えるつけ払い、いわゆる売掛金を返済させる名目で、客を風俗店で働かせるなどの問題が相次いでいます。

大阪府内にはおよそ200のホストクラブがありますが、そのうち70店舗ほどが加盟する組合が、売掛金の条件を客が支払う額の2割とする自主規制をかける方針であることが分かりました。

新たな相談窓口と法令順守の呼びかけ

また、客が金銭トラブルなどを相談できる窓口を設置し、弁護士らによる店舗への指導も行うということです。

組合の幹部は取材に法令順守を呼び掛けたいとしています。

関連記事

  1. 2024年パリオリンピック:レスリングと卓球の結果
  2. 羽出山選手の相撲のきっかけ
  3. バスケ男子日本代表、セルビアとの強化試合で八村塁選手が活躍
  4. 自民党総裁選挙の候補者と政策発表
  5. 栃木県那須町での夫婦遺体発見事件の進行中の捜査
  6. 石破総理がG20サミットに出席し、国際課題への途上国と連携の姿勢…
  7. CNNjに関する情報
  8. Azure新色の紹介

ピックアップ記事

PAGE TOP