時事ニュース

大阪のホストクラブ業界団体が売掛金の上限を設ける自主規制を発表。

ホストクラブでの売掛金トラブル

ホストクラブでのつけ払い、いわゆる売掛金を巡るトラブルが相次いでいることを受け、大阪のホストクラブの業界団体が売掛金の上限を設けるなどの自主規制をかける方針であることが分かりました。

ホストクラブを巡っては、高額の支払いができない女性客に対し、ホストが代金を立て替えるつけ払い、いわゆる売掛金を返済させる名目で、客を風俗店で働かせるなどの問題が相次いでいます。

大阪府内にはおよそ200のホストクラブがありますが、そのうち70店舗ほどが加盟する組合が、売掛金の条件を客が支払う額の2割とする自主規制をかける方針であることが分かりました。

新たな相談窓口と法令順守の呼びかけ

また、客が金銭トラブルなどを相談できる窓口を設置し、弁護士らによる店舗への指導も行うということです。

組合の幹部は取材に法令順守を呼び掛けたいとしています。

関連記事

  1. 和歌山市での自転車事故
  2. ペンシルベニア州におけるトランプ支持者動向
  3. 日産自動車が9000人の人員削減と生産能力の削減を発表、経営の立…
  4. ミレニアル世代とジェネレーションZの役割
  5. 石破総理、トランプ大統領との初会談を予定。
  6. イラン支援の武装組織ヒズボラの指導者がイスラエルに報復を表明
  7. 大谷翔平選手の左肩手術についてのニュース
  8. 山火事の影響で84棟の住宅に被害が出ている。

ピックアップ記事

PAGE TOP