時事ニュース

ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表団が晩さん会に出席。

晩さん会での演説と受賞を祝うトーチパレード

ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表団は晩さん会に臨みました。

受賞をたたえるトーチパレードが行われ多くの人が参加しました。

晩さん会はノルウェーの首都オスロのホテルで行われ、日本被団協の代表団のほか、ノルウェー王室や政府関係者など250人が出席しました。

授賞式では代表委員の田中煕巳さんが演説し、13歳の時に長崎で被爆した自身の体験を踏まえながら核兵器の非人道性を訴え、核兵器の廃絶を強く求めました。

被爆者の体験を次世代に伝える活動

トーチパレードでは亡くなった被爆者などおよそ130人が映るパネルが掲げられ、田中さんら代表委員が現れると歓声が上がり「ノー・モア・ウォー」と叫ぶ人々の姿もありました。

また、関連行事の一環として被爆者らが地元高校や大学で体験を語り、若い世代に核兵器廃絶を訴えました。

関連記事

  1. ウクライナのシュミハリ首相の発言と防空システムの供与
  2. 生活道路の復旧状況と課題
  3. ガザ地区でポリオワクチン接種が開始されるが一部地域では戦闘が続く…
  4. 衆議院憲法審査会での討議
  5. スマホソフトウエア競争促進法が成立、巨大IT企業規制の動きが進行…
  6. 技術革新に関する発表
  7. 再審無罪が確定した袴田巌さんが国に対して約2億1700万円の支払…
  8. 卓球の張本智和選手と妹美和選手のパリオリンピック挑戦

ピックアップ記事

PAGE TOP