時事ニュース

ノーベル平和賞授賞式で田中熙巳さんが核兵器廃絶を訴える。

授賞式での核兵器廃絶の訴え

ノルウェーの首都オスロで 10日、ノーベル平和賞の 授賞式が行われました。

受賞した日本被団協を代表して 田中熙巳さんが演説し、核兵器の廃絶を訴えました。

田中さんは ウクライナに侵攻したロシアが 核による威嚇を 繰り返していることなどを挙げて強く自制を呼び掛けるとともに 核兵器の全廃を訴えました。

被爆者への国家補償の要求

その上で 1994年に制定された 被爆者援護法に触れる中で 日本政府は 一貫して国家補償を 拒んでいいると述べて 全ての被爆者に 国家補償を行うよう 2度にわたり 繰り返し訴えました。

関連記事

  1. 自民党の長谷川岳議員の行動について
  2. 栃木県那須町の夫婦殺害事件の進展
  3. イスラエルとハマスの戦闘休止交渉の進展
  4. パリオリンピック開幕まで1ヶ月、日本選手団史上最多
  5. パリオリンピックメダリストのインタビュー
  6. ヤンキー・スタジアムでの試合の興奮
  7. ハマスの司令部への空爆とその反応
  8. 国会で政治資金規正法改正案の討議

ピックアップ記事

PAGE TOP