時事ニュース

三菱UFJ銀行の元行員が顧客の資産を盗んだ事件で謝罪会見。被害額は時価十数億円。

貸金庫からの資産盗難の実態

三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から顧客の資産を盗んだ不祥事について、先ほどから半沢頭取らが会見を開いています。

この不祥事は、40代の元行員の女性が都内の2つの支店で4年半にわたり、顧客およそ60人分の貸金庫を無断で空け、現金や貴金属などの資産を盗んでいたことが発覚しました。

被害額は時価十数億円に上ります。

銀行の信用への影響と対応策

銀行は全国およそ13万件の契約された貸金庫の全てを点検し、他の支店では同様の問題は確認されていないとしていますが、この問題が銀行の信用に関わる重大な事態に発展する可能性があるとしています。

関連記事

  1. 旧ビッグモーターから事業を引き継いだ新会社が人事制度を見直し。
  2. 文化
  3. CNNjに関する情報
  4. 埼玉県川口市のマンションで爆発
  5. 農林水産省がコメの流通の円滑化を呼びかけ
  6. 共和党と民主党の対立
  7. 衆院選・東京24区の選挙戦の状況と候補者について
  8. 瑠璃光寺の五重塔の修復作業とその歴史的重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP