時事ニュース

経団連の次期会長に日本生命の筒井氏が選任される方針

経団連の新会長人事が決定

経団連は、十倉会長の後任に、生命保険大手の日本生命の会長で、経団連の副会長も務める筒井義信氏を次期会長として起用する方針を固めました。

金融業界からの起用は初めてとなります。

経団連の十倉会長は、来年5月で任期を終える予定で、関係者によりますと、後任として、生命保険大手の日本生命の会長を務める筒井氏に就任を要請したということです。

筒井氏の経歴と今後の役割

筒井氏は兵庫県出身の70歳。

2011年に日本生命の社長に就任し、2018年からは会長を務めています。

去年、経団連の副会長に就任したほか、日本の脱炭素の取り組みを推進するためことし7月に業務を開始した、政府のGX推進機構の理事長も務めています。

経団連の会長は、これまでほとんどが製造業の出身者でしたが、筒井氏が会長に就任することになれば、金融業界から初めての起用となります。

筒井氏は、来年5月の経団連の総会を経て、正式に会長に就任する予定です。

関連記事

  1. 兵庫県の斎藤知事が不信任を受け、失職し出直し選挙へ臨む意向を示す…
  2. 廣瀬がリスクを避けたプレーを選択することを指摘。
  3. トピックの条件
  4. トピックの簡潔さ
  5. 衆議院選挙で自民公明の与党が過半数に届かず、石破総理が国民民主党…
  6. アフリカのビジネスと経済の変革
  7. 海上自衛隊が同型機の飛行訓練を見合わせ
  8. マイナ保険証に関するトラブルの現状と対策。

ピックアップ記事

PAGE TOP