時事ニュース

打ち上げから3分7秒後にロケットの燃焼中にトラブルが発生

カイロス2号機の打ち上げとトラブル

和歌山県にあるロケットの発射場から東京のベンチャー企業が開発した小型ロケット、カイロス2号機がきょう午前、打ち上げられましたが上昇中にトラブルが発生し打ち上げは失敗しました。

企業は先ほど午後2時半過ぎから記者会見を開いて詳しい状況について説明しています。

2回連続の失敗と今後の影響

カイロスの初号機はことし3月、打ち上げの直後に爆発し失敗していて企業は原因を究明したうえで対策を講じていましたが2回連続の失敗となりました。

軌道への投入に成功すれば民間企業単独では国内で初めてとなるはずだった今回の打ち上げ。

今後の影響について専門家は。

関連記事

  1. 兵庫県斎藤元彦知事が失職し出直し選挙を決断。
  2. ミャンマーでの日本人駐在員への有罪判決
  3. アメリカ大統領選挙でバイデンへの撤退要求増加
  4. 10月の食品と郵便、医薬品の値上げについて。
  5. 埼玉県所沢市での強盗致傷事件と公開手配された森田梨公哉容疑者
  6. この文面のトピック
  7. 北朝鮮がICBM級ミサイルを発射。日米韓外相が共同声明を発表。
  8. インドの宇宙開発と小型衛星

ピックアップ記事

PAGE TOP