時事ニュース

自民党の船田元氏が緊急事態条項について議論を提案した。

初の討議での意見表明

衆議院憲法審査会が先の衆議院選挙の後、立憲民主党の枝野審査会長のもとで初めての討議を行い、今後の議論の進め方をテーマに各党が意見を表明しました。

自民党の船田元経済企画庁長官は、緊急時の政府の権限や国会のルールを定める緊急事態条項に関して、国会議員の任期延長を最優先に議論を進めるべきだと主張しました。

緊急事態条項に対する異なる視点

船田氏は、韓国の非常戒厳を引き合いに出し、緊急事態条項が乱用される恐れがあると指摘される中で、政治活動を禁止したり報道や集会を規制したりするものとは性質が異なると述べました。

これに対し、立憲民主党の武正公一氏は緊急事態条項よりも国民投票法の改正を最優先課題とし、SNS上での偽情報の拡散への対応も検討すべきだと考えを示しました。

関連記事

  1. 埼玉県八潮市の大規模道路陥没事故と安否不明男性の捜索状況
  2. 栃木県那須町の夫婦殺害事件で長女が逮捕される
  3. カマラ・ハリスの政治活動
  4. TBSテレビが社内調査を行い、女性アナウンサーが中居氏の会食に参…
  5. ガザ地区で避難生活者が増える中、暑さの影響で子供2人死亡
  6. 那須町夫婦殺害事件の犯人供述と捜査進展
  7. 王将フードサービスが原材料価格の高騰で来月21日から13の商品を…
  8. 能登半島地震の影響で羽田空港で起きた航空機衝突事故の初動対応に課…

ピックアップ記事

PAGE TOP