時事ニュース

薬の公定価格改定方針について、対象品目の一律引き下げを見直す。

薬の公定価格改定に関する新方針

国が定める薬の公定価格を巡り、政府は来年度の改定では対象となる品目を一律で引き下げる従来の方法を改める方針を明らかにしました。

新薬は引き下げの品目を限定するなどとしています。

医療機関に支払われる診療報酬のうち薬の公定価格を巡り、福岡厚生労働大臣はけさ、林官房長官、加藤財務大臣との間で来年度の改定内容について合意しました。

医療上の必要性に基づく特例対応

一方、医療費の増大を避けるため特許が切れた先発医薬品については引き下げの対象を広げるなどとしています。

また、採算が見込めなくても医療上の必要性が高い薬は臨時的に引き上げるなどとしています。

関連記事

  1. 経済問題とその政治的影響
  2. トピックの長さの制約
  3. 東京電力が柏崎刈羽原子力発電所7号機のテロ対策施設完成を2029…
  4. 東日本大震災から14年の黙とう
  5. ロサンゼルスでのファンの盛り上がり
  6. 能登地方の豪雨災害から3か月、生活再建の遅れが懸念される。
  7. パリオリンピック柔道競技での日本の活躍
  8. 兵庫県知事の不信任議決に関する意向と解散・出直し選挙の準備

ピックアップ記事