時事ニュース

ラピダスへの出資が実現すれば国が実質的な株主になる。

先端半導体への3300億円支援

政府は来年度予算案に先端半導体の分野への支援としておよそ3300億円を計上する方針を固めました。

この中には先端半導体の国産化を目指すラピダスへの出資金も含まれていて、出資が実現すれば国がラピダスの実質的な株主になることになります。

政府は先月まとめた経済対策で半導体やAI産業に7年間で10兆円以上の公的支援を行う方針を掲げ、ラピダスを含めた次世代半導体の量産などへの金融支援に4兆円以上を充てる方針を示しています。

ラピダスへの政府の関与の強化

ラピダスに対しては政府はこれまでに最大9000億円余りの支援を決めていますが、出資によって政府の関与が一段と深まることになります。

こうした内容は加藤財務大臣と武藤経済産業大臣との閣僚折衝で最終的な調整が行われることになっています。

関連記事

  1. 家計見直し日について
  2. 自民党の総裁選挙に立候補表明した茂木敏充氏
  3. 岩手県大船渡市での山林火災の状況
  4. シモーン・バイルズのスポーツニュース
  5. 被告はSNS上で嘘の情報を使って金銭を騙し取った
  6. CNN番組の紹介とホスト紹介
  7. 資金調達と政治
  8. 能登半島地震:18人を災害関連死に認定、亡くなった人は300人に…

ピックアップ記事

PAGE TOP