時事ニュース

大手金融グループ3社の昨年度決算、最終利益初の3兆円超え

海外貸出金の利ざや拡大と国内設備投資の影響

大手金融グループ3社(三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、およびみずほフィナンシャルグループ)の昨年度の決算発表によれば、3社合せた最終利益が初めて3兆円を超えました。

この結果は、海外での貸出金の利ざやが拡大したことや、国内での設備投資の資金需要が高まったことが主な要因です。

各社の最終利益と今後の見通し

特に、三菱UFJフィナンシャル・グループの昨年度の最終利益は1兆4907億円で、前年度比33.5%増、三井住友フィナンシャルグループは9629億円で19.5%増、みずほフィナンシャルグループは6789億円で22.2%増と、それぞれ過去最高を更新しました。

今年度の見通しについても3社はともに更なる最終利益の増加を見込んでおり、円安や海外での金利の高い貸出が引き続き業績を支えるものと期待されています。

関連記事

  1. 全国の猛暑日と熱中症関連の救急搬送・死亡事例
  2. トピック数の制限
  3. 総理大臣官邸での記者会見で、解散の理由や今後の選挙戦について説明…
  4. 社会保険の130万円の壁への対応
  5. 選挙における副大統領候補の影響
  6. 衆議院選挙における大阪16区の激戦状況
  7. フェンシング女子フルーレ団体の銅メダル獲得
  8. 富山県の農業被害とコメ農家の取り組み

ピックアップ記事

PAGE TOP