時事ニュース

大手金融グループ3社の昨年度決算、最終利益初の3兆円超え

海外貸出金の利ざや拡大と国内設備投資の影響

大手金融グループ3社(三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、およびみずほフィナンシャルグループ)の昨年度の決算発表によれば、3社合せた最終利益が初めて3兆円を超えました。

この結果は、海外での貸出金の利ざやが拡大したことや、国内での設備投資の資金需要が高まったことが主な要因です。

各社の最終利益と今後の見通し

特に、三菱UFJフィナンシャル・グループの昨年度の最終利益は1兆4907億円で、前年度比33.5%増、三井住友フィナンシャルグループは9629億円で19.5%増、みずほフィナンシャルグループは6789億円で22.2%増と、それぞれ過去最高を更新しました。

今年度の見通しについても3社はともに更なる最終利益の増加を見込んでおり、円安や海外での金利の高い貸出が引き続き業績を支えるものと期待されています。

関連記事

  1. B.R.I.C.S.が拡大し、9か国となる中で首脳会議がロシアで…
  2. 防衛力強化と財源確保の方針
  3. 衆議院選挙の物価高対策についての各党の公約
  4. メディアの情報源
  5. 特定の場所の状況報告
  6. 残った家屋のブルーシートの状況とその意義
  7. 埼玉県八潮市の道路陥没と安否不明者の捜索
  8. 知的障害者施設の暴力行為と不透明な金銭徴収

ピックアップ記事

PAGE TOP