投稿者の記事一覧

  1. 山での遭難者数の過去最多記録

    警察庁によると、昨年の山岳遭難者数は1961年以降で過去最多の3568人に上り、70代が最多。訪日外国人の遭難者数も過去最多の145人で、富士山での遭難が18人。警察庁は地図の確認と安全登山を呼びかけている。

  2. 自民党の憲法改正原案提出見送り

    自民党は今国会中に憲法改正原案の提出を断念する方針を固めました。これにより、岸田総理大臣が目指していた9月の総裁任期満了までの憲法改正は事実上困難となりました。

  3. サッカー日本代表久保建英選手のスピード強化

    サッカー日本代表の久保建英選手が新しいスパイクの発表会にて、来シーズンに向けたさらなる進化を誓いました。イベント前日のシリア戦では新スパイクを履いて先発出場し、スピード感のあるプレーを見せました。

  4. 福井市でのひき逃げ事故と90歳の男の逮捕

    昨日午後、福井市の交差点で発生したひき逃げ事故により9歳の男子児童が負傷し、その場から逃走したとして90歳の男が逮捕されました。警察は容疑者の逃走理由などを調査中です。

  5. 在日シンガポール大使館参事官の銭湯での盗撮事件

    在日シンガポール大使館の元参事官が銭湯で男子中学生を盗撮した容疑で書類送検されました。元参事官は当時、外交特権を行使して署への同行を拒否しましたが、後に再来日し容疑をおおむね認めています。

  6. 大阪中之島に再生医療施設が完成

  7. 大谷翔平選手の2試合連続ホームラン

  8. 大阪の男が警察官を装って金を脅し取ろうとした事件

  9. 埼玉県越谷市でのフェンス倒壊による小学生の重傷

  10. 三重県桑名市での車の事故で男性死亡

ピックアップ記事

PAGE TOP