投稿者の記事一覧
-
リアル賃金の長期連続減少と物価上昇
物価の変動を反映した働く人一人あたりの実質賃金が24カ月連続で減少し、過去最長を更新した。厚労省は、物価の上昇に対して賃金の伸びが追いついていないと指摘。今年の春闘では、賃金上昇を期待する声が挙がっている。
-
静岡県知事選挙の告示と立候補者
リニア中央新幹線の対応を争点に静岡県知事選が告示され、新人6人が立候補しました。出馬者は元政治家や地方自治体の代表など多岐にわたり、リニア中央新幹線への各候補者の立場が注目されます。
-
大谷翔平選手の元通訳、不正送金と虚偽納税で逮捕
ドジャースの大谷翔平選手の口座から不正送金した罪で起訴された元通訳の水原一平被告が、検察側との司法取引により罪を認めることが分かりました。新たに2022年分の確定申告で所得を隠し虚偽の納税申告をしたとの二つの罪に問われています。
-
宮崎駿監督作品「千と千尋の神隠し」の舞台がロンドンで公演
宮崎駿監督の傑作アニメ「千と千尋の神隠し」がロンドンのウエストエンドで舞台化。高い評価を受けての国外公演で、日本文化の魅力を国際舞台で披露。
-
トヨタ自動車、過去最高の営業利益を記録し、65歳以上の従業員の再雇用拡大を決定
トヨタ自動車が2024年度の決算で営業利益が5兆円を超え、過去最高を記録しました。ハイブリッド車の売り上げ増加と各地での値上げ、円安が大きく影響。さらに、定年後の再雇用制度を65歳以上に拡大し、全職種での再雇用を開始することで、経験豊富なベテランの活用を図ります。
-
アメリカ司法省、大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳が不正送金で罪を認める
-
名古屋家庭裁判所、同性カップルの変更許可で夫婦同様の関係を認定
-
新宿区で25歳女性がナイフで刺され死亡、以前からの付きまとい行為が発覚
-
新型コロナウイルス: 感染症法5類移行から一年、新規感染者の管理と公衆の対応
-
政治資金規正法の改正に関する自民党と公明党の協議: 政策活動費の透明性を向上させる方法について意見が分かれる