投稿者の記事一覧
-
東京株式市場の日経平均株価が大幅値下がり
昨日1600円以上の値を下げた日経平均株価は、今日も一時600円以上の値下がりを見せました。円相場の上昇や米国ナスダック指数の下落が影響し、特に輸出関連株と半導体関連株が売られる展開となりましたが、午前の取引は昨日より130円安い水準で終了しました。
-
北朝鮮産シジミの輸入容疑で水産会社を山口県警が捜査
北朝鮮産のシジミをロシア産と偽って輸入したとして、埼玉県の水産物輸出入販売会社が外国為替法違反の疑いで書類送検されることが決定しました。警察は北朝鮮に金が流れていた可能性も含め、詳しい状況を調査中です。
-
日本製鉄のUSスチール買収計画にアメリカ政府が差し止め
日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画について、バイデン政権が正式に差し止めると報じられました。アメリカの安全保障への懸念が理由とされています。日本製鉄は報道を受けてコメントを発表し、適正に審査されることを強く信じているとしています。
-
ポリオワクチン接種がガザで進展、目標を上回る
WHOはガザ地区で行われたポリオのワクチン接種が目標を大幅に上回ったことを発表。テドロス事務局長は接種が順調に進行していることを強調。同地域では攻撃が続く中、南部でも接種が開始予定。
-
パリパラリンピック、日本人選手のメダルラッシュ
2024年パリパラリンピックで、日本の選手たちが輝かしい成果を上げ続けています。水泳では女子100m自由形と200m個人メドレーでメダルを獲得し、車いすテニス男子シングルスでも準決勝に進出するなど、目覚ましい活躍を見せています。
-
自民党総裁選挙、茂木幹事長の防衛増税見直し発言が波紋
-
ベラルーシで日本人男性が拘束、情報機関員との報道
-
千葉県柏市で76歳女性が刺され重傷、現行犯逮捕
-
ジョージアの学校での脅威
-
カマラ・ハリスの討論準備