時事ニュース
-
厚生労働省が組織的不正請求で「恵」グループホームに対し処分
サービスの報酬を不正請求したとされる株式会社「恵」について、厚生労働省は連座制を適用し、全国のグループホームで事業指定の更新を認めない処分を発表しました。愛知県と名古屋市は同日、県内5カ所の事業者指定を取り消す処分を行いました。
-
高知市で殺人事件が発生、次男の行方を捜査中
今月24日、高知市の市営住宅で76歳の女性が血を流して遺体で発見され、警察は殺人事件と断定しました。遺体はこの部屋に住む三谷田鶴子さんと特定され、死因は刃物で複数回刺されたことによる出血性ショックと確認されました。警察は三谷さんの次男が何らかの事情を知っているとみて、現在その行方を追っています。
-
パリオリンピック1カ月前に仮設スタジアムが公開
パリオリンピックの開幕が近づき、エッフェル塔前に設置された仮設スタジアムが報道陣に公開されました。大会の準備状況や仮設スタジアムの詳細について紹介します。
-
ダイハツが3つの車種で安全基準不適合によりリコール対応
認証試験での不正が発覚したダイハツが、すでに生産終了している3つの車種で別の不具合が見つかりました。これにより、国が定める安全基準に不適合となり、ダイハツは速やかにリコール対応を取るとしています。事故報告はないものの、同社は迅速な対応を進める方針です。
-
JR中央線と総武線で変電所付近の煙発生により運転見合わせ
今朝、JR東日本の変電所の近くで煙が発生した影響で、一時JR中央線快速と中央・総武線各駅停車の一部区間で運転を見合わせましたが、午後2時すぎに運転を再開しました。飯田橋駅近くの変電所付近で電力ケーブルが燃え、およそ3時間後に消し止められましたが、運行に大きな影響が出ました。
-
富士山で登山者とみられる3人が心肺停止で発見される
-
大阪メトロが新事業の分譲マンションを公開
-
大阪関西万博の工事遅れ懸念: 各国がパビリオンの建設を懸念
-
関西電力の株主総会: 福島第一原発事故以来初めて全原発が稼働
-
沖縄の米軍兵士犯罪: 少女を誘拐し性的暴行を加えた