時事ニュース

ウクライナ・ゼレンスキー政権、汚職対策の強化迫られる

農業食料相の捜査と辞表提出

ウクライナの農業食料相が国有地を不正に取得した疑いで捜査対象となっていることを受け、25日に辞表を提出したとウクライナの議会にあたる最高会議のステファンチュク議長が明らかにしました。

国有地の不正取得の疑惑は、日本円でおよそ11億円相当に上るとされ、これが自身が弁護士として活動していた2017年から2018年にかけての問題であると説明しています。

政治的後果とゼレンスキー政権の挑戦

ソリスキー農業食料相は議会が辞表を受理すればその決定を受け入れ、続けるべきだと決めれば仕事を続けたいとし、議会に判断を委ねました。

この事態はロシアによる侵攻開始以降、初めて現職の閣僚が捜査対象になったものであり、欧米諸国から汚職対策の強化を求められてきたゼレンスキー政権が一層の対応を迫られています。

関連記事

  1. 国連パレスチナ難民救済事業機関がガザ南部ラファで食料の配布を停止…
  2. 人種および民族的な要素が今後の選挙に与える影響
  3. この文面には多くのトピックが含まれている。
  4. アメリカ大統領選挙と候補者たちの議論
  5. 上場企業の決算発表で円安が影響、輸出関連企業の好調な業績が目立つ…
  6. 移動式の食料品店による困窮家庭支援
  7. 栃木県那須町遺体遺棄事件、指示役が焦点
  8. フジテレビの記者会見が開かれ、経営責任やトラブルへの関与が焦点に…

ピックアップ記事

PAGE TOP