時事ニュース

ミャンマー国境町の武装勢力制圧と軍の反撃

武装勢力による拠点制圧とミャンマー軍の対応

ミャンマーの少数民族の武装勢力がタイとの国境にある貿易拠点の町を制圧したことに対し、ミャンマー軍は国境に架かる橋の周辺を空爆するなど、反撃に出ています。

市民にも犠牲者が出ており、情勢は緊迫しています。

ミャンマーでは3年前のクーデターで実権を握った軍と、民主派勢力と連携する少数派民族の武装勢力の対立が続いています。

持続する少数民族の攻勢と軍の今後の動向

少数民族側の攻勢が続いていて、軍は半年の間に国境周辺における支配地域をほとんど失っています。

そして軍としては、重要な収入源であるタイとの国境貿易の拠点をこの度失ったことは大きな痛手となりました。

今後は、少数民族側が制圧した地域での軍の反撃が予想され、地域の安定化に繋がるかどうかは不確定的です。

関連記事

  1. ハリケーンによる影響と予測
  2. 原因を探る取り組み
  3. 東京オリンピック・パラリンピック談合事件、電通に罰金3億円求刑
  4. 障害者向けグループホーム『恵』の不正
  5. 日本の中東和平担当特使の発言とアメリカの拒否権行使についての理由…
  6. イラン大統領の国連総会出席と発言
  7. 柴野の新たなジェラート作りと地域食材の活用
  8. 洋上風力発電を巡る汚職事件で、元衆議院議員秋本真利被告が無罪を主…

ピックアップ記事

PAGE TOP