時事ニュース

心理学のアタッチメント理論

アタッチメント理論の基本

皆さんは「アタッチメント」という言葉をご存じでしょうか? 心理学の用語で、「不安をやわらげて安心したい」という本能的な欲求のことです。

生まれた時から全ての人に備わっています。

幼少期に周囲の大人にどんなふうに不安をやわらげてもらったかがその人の人間関係の「クセ」を作るといわれています。

そのアタッチメントと呼ばれる行動が見られるのは不安や恐怖を感じた時です。

教育におけるアプローチ

アタッチメントを深く理解することがよりよい人間関係を築くことにつながるかもしれません。

今、このアタッチメント理論を取り入れ、それぞれがお互いの「安心の基地」になろうという教育が始まっています。

こちらの学校は小学4年生になると自分の気持ちを言葉にして伝える練習を始めます。

困りごとを共有し解決策を一緒に模索することで「仲間を大切にしたい」という思いが芽生え始めます。

そして誰かを頼ったり誰かに頼られたりすることが自然な振る舞いになるというのです。

関連記事

  1. JR東海、東海道新幹線の一部区間で運転取りやめ
  2. フランス下院選挙で左派連合が極右政党を抑えて最大勢力に
  3. 立憲民主党の代表選挙
  4. イスラエルとイラン間の緊張と報復の可能性
  5. 富士山山開きと山梨県の入山規制・通行料徴収の状況
  6. 労働: 今年の春闘で賃上げ率が33年ぶりに5%超え
  7. アイスホッケー:エドモントンオイラーズの試合結果
  8. 東芝の人員削減計画と経営計画

ピックアップ記事

PAGE TOP