時事ニュース

アタッチメント理論とその実験

アタッチメントとは何か?

皆さんは「アタッチメント」という言葉をご存じでしょうか?心理学の用語で、「不安をやわらげて安心したい」という本能的な欲求のことです。

生まれた時から全ての人に備わっています。

幼少期に周囲の大人にどんなふうに不安をやわらげてもらったかが、その人の人間関係の「クセ」を作るといわれています。

そのアタッチメントと呼ばれる行動が見られるのは不安や恐怖を感じた時です。

アタッチメント実験の現場から

そこで、ちょっとかわいそうですが、子どもを保護者から引き離して反応を見る実験を行いました。

子どもたちにつけた心電計で不安やストレスの変化を測ります。

まずはお父さんがいる場合、あおとくんはおもちゃに興味津々。

心拍数はなだらかな波形です。

ここでお父さんに部屋を出ていってもらいます。

すると、(泣き声)心拍数が一気に上昇。

守ってくれるはずの保護者が突然いなくなり命の危険を感じるほど不安が高まっているといいます。

お父さんにだっこされると心拍数は徐々に下がって落ち着いていきました。

これがアタッチメント行動です。

関連記事

  1. 栃木県那須町で夫婦が遺体で見つかり、その事件に関して合計6人が逮…
  2. 児玉誉士夫の影響下にあった鎗水の考え。
  3. バンクシーの新作アート
  4. ゴールデンウィークの交通状況と観光準備
  5. 全米での銃規制と精神保健の対策
  6. 大統領の免責に関する裁判
  7. 日本で展開予定のディズニークルーズ
  8. 菊池恵楓園での旧陸軍虹波薬剤の臨床試験

ピックアップ記事

PAGE TOP