時事ニュース

子どもへの性暴力防止法案の国会審議と専門家の意見

性犯罪歴者の業務禁止期間を延長する意見

子どもへの性暴力を防ぐ法案の国会審議が本格化しています。

参考人として呼ばれた専門家からは、性犯罪歴がある人を子どもと接する業務につけなくする期間を法案にある最長20年より長くすべきといった意見が出されました。

法案適用範囲を広げる継続的な見直しの提案

こども性暴力防止法案では、性犯罪歴がある人を子どもと接する業務につけなくし、その期間は刑に応じて20年または10年としていますが、寺町東子弁護士は性犯罪は再犯率が高く、加害経験者をより長い期間を子どもに触れさせないことが加害者が更生する上でも必要だと述べました。

その上で裁判所の判決書の保存期間に合わせて、子どもと接する業務につけなくする期間は刑に応じて50年または20年とすべきと提案しました。

また対象が学校など認可施設に限られる点について、日本大学の末冨芳教授はイギリスではスポーツ大会のグラウンド整備員などにも性犯罪歴なしの登録が必要だと述べ、法律成立後も対象を広げるなど不断の見直しをと求めました。

関連記事

  1. 09:00:01 JSTの重要性
  2. ウクライナのゼレンスキー大統領のインタビュー
  3. 大統領選挙における中流家庭向けの政策提案
  4. 宮崎県椎葉村の地域おこし協力隊着任式
  5. 文面の内容
  6. ロシアで反体制派のメンバーとして活動していたジャーナリストを起訴…
  7. 損害保険会社のカルテル問題と公正取引委員会の措置
  8. 日本で展開予定のディズニークルーズ

ピックアップ記事

PAGE TOP