時事ニュース

パラ陸上世界選手権の日本での開催と競技結果

パリパラリンピック前哨戦、神戸での大会が始まる

パラ陸上の世界選手権が神戸市で開幕しました。

この大会は、開幕まで3か月に迫ったパリパラリンピックの前哨戦となる大会です。

日本で初めて開催された世界選手権であり、およそ100の国と地域から、1000人余りの選手が参加しました。

初日は、1万人を超える観客が詰めかけました。

唐澤剣也、男子視覚障害クラス5000メートルで銅メダル

男子5000メートル、視覚障害のクラスの決勝では、日本の唐澤剣也が東京パラリンピックの銀メダリストで、この種目の世界記録を持っています。

スピードを強化してきた唐澤は、序盤で2番手につけましたが、3800メートル付近でブラジルの選手が一気にロングスパートをかけ、唐澤は日本勢初の銅メダルを獲得しました。

パリでの雪辱を誓いました。

関連記事

  1. フランスの議会選挙と極右派勢力の台頭
  2. 刺された生徒は塾の帰りで、男は1分足らずで逃走したとみられている…
  3. 立憲民主党代表選挙に4人が立候補
  4. NATO首脳会議でバイデン大統領がウクライナ支援の重要性を強調
  5. アメリカ大統領選挙の現状と支持率の変動
  6. 蘇州の日本人学校バス襲撃事件
  7. 女性検事Aさんが性的被害を訴えた事件について
  8. 山陽新幹線が厚狭駅での事故により運転見合わせ中

ピックアップ記事

PAGE TOP